以前の住まいでの散歩コースに、この時期、蓮がみられる田んぼがありました。
毎年この時期になると、蓮の花が見られることをとても楽しみにしていました。
今年もきっと咲いているだろうな・・・。
なんともかわいいピンク色。
田んぼでは『合鴨農法』が行われています。
かわいいっ!
”合鴨農法の効用
- アイガモを放飼することにより、雑草や害虫を餌として食し排泄物が稲の養分となり、化学肥料、農薬の不使用によるコストの低減および、化学肥料による稲の弱体化を回避出来、病虫害の低減を計れる。
- アイガモが泳ぐことにより土が攪拌され根を刺激し肥料分の吸収が良くなるなど、中耕により稲穂の成長を促進する効果がある。
- アイガモが水田にいる様子を見せる事で、毒性の高い殺虫剤などが使用されていないことを分りやすく提示できる。
- 肥料や農薬を十分に使用できず、農機の導入も困難な環境においては、アイガモが肥料の提供と害虫駆除の役割を果たすことで収穫量が格段に上がり、手作業の重労働からも開放されるため、特に発展途上国から注目されている。”Wikipediaより
蓮と睡蓮の違い知っていますか?
私はスックと伸びた蓮の花が好きで、よくカエルと一緒に描かれる睡蓮は水面で開いているから、
この二つは違うものだと思っていましたが、似ているので混同しやすいですよね。
違いをわかりやすく述べてるサイトがありました。
http://www.gregorius.jp/presentation/page_53.html