オリエンタルラジオの中田敦彦さんの
奥さんの福田萌さんのブログに素敵なお話しが載っていました。
子育てを積極的に手伝ってくれる中田さんに
「仕事も大変なのに無理させちゃってごめんね・・・。」
そう夫である中田さんに告げたところ・・・・・
「いや、子育ての方がもっと大変だと思う。
仕事をやって帰ってくる父の役割はサッカーで言ったら、フォワードなんだよ。
点を入れるか入れないかは重大な責任で、そこで評価は決まるけど、
注目は常にされてて、点を入れたら誰かに褒められて、それまでのがんばりはそこで昇華する。
でも子育てをしてるママの役割は、ディフェンダーに似てると思う。
ゴール前を守って、点を取られないようにプレーする。
けど、点を取られなかったからといって、国民からの賞賛は得づらい。
子育ては24時間子供の命を守る重大な役割を果たしてるのに、
誰からも褒められない、がんばりは昇華されない、孤独な仕事だと思う。
だから子育ては仕事よりも大変だと思う。」
福田萌さんブログ 「萌の元気があれば何でもできる」より
番組の司会ぶりからも感じていましたが、本当に優しい男性、そしてよきパパですね。
夫がこんな風に、母である自分の子育てを理解してくれているとしたら、
ママさん、日頃の頑張りもむくわれる感じがしますね。
きっと笑顔でお子さんのこと抱きしめられるだろうし、
心がとてもあったかくなると思う。
社会から取り残されているような感じや、この子を守るのは私しかいないといった、
孤独を感じている方も多いと思います。
子育ての大変さを理解してる夫の存在は、
その孤独感を軽減させてくれるのではないでしょうか?