独りぼっちになるのが嫌。
「付き合っている人いないの?寂しいね。」と人に言われるのがかっこ悪い。
「見かけはいいのに、実は変な性格だったりして・・・。」
そんな風に噂されてしまうんじゃないか、といった恐れから、そんなに好きでもない相手と一緒にいる。
もっといい人と巡り会えるまで、とりあえず押さえておこうみたいな・・・。
キープっていうのかな。
キープされちゃってる人にとってはある意味残酷ですよね。
誰がなんて言っても、その人といて、自身が成長できたり、優しい気持ちになれたり、勇気が持てたり、
自分が満たされた気持ちになるのであれば、本物。
そうじゃなければ、なにか違うかもしれない。
人は感情を持っています。
相手にも感情があります。
いつしか独占欲が出てきてしまうかもしれません。
情というもので離れられなくなって、別れられなくなってしまうこともあります。
あとで、本当は好きじゃなかった。そんな風に言い訳する。
相手にとっても自分にとっても、後悔が残ります。
学校選びでも、同じような感情が残る場合があると思います。
浪人するのがかっこ悪いから、行きたくもない学校に行く選択をする。
本当は学びたいことがあったのに、違う学校を選ぶことで後悔が残ってしまう。
『妥協しない』
本物と巡りあった時のため、きちんとスペースを開けておく。
孤独と向き合うことで・・・・・
成長もできる。
本物と巡りあった時に、本当の輝きを感じる事ができる。
はっきり心に描いていた求める人との出会いを敏感にキャッチできる。
うしろめたさのない自分になれる。
躊躇すること無く、本物に向かって飛び込んで行ける。
自分自身にとっての本物を選びとって生きていく、そのことの価値を考えてみませんか。