サン=テグジュペリ (著)
子供の心を失ってしまった大人のための本であり、
生命とは、愛とはといった人生の重要な問題に答えている本と言われていますが、
その中の有名な言葉「大切なものは、目に見えない」。
この言葉、考えさせられますね。
目に見えない大切なモノってなんだろう・・・・・?
気持ち、思いやり、感謝、感動、癒し、希望、夢・・・ほかにもあるかな?
この言葉を引用した「見えない障害バッジ」というのがあります。
外見では分からない障がいもたくさんあります。
身体の内部に障がいがある人、難病を抱えている人、発達障害、色覚障害、難聴・・・。
「見えない障害を抱えている人」のには赤いハートがついていて
「見ない障害を抱えている人を支援したい人」のにはハートが付いていません。
「わたしのフクシ」より
「わたしのフクシ」より
このバッジは「わたしのフクシ」というサイトで販売・発送を行っています。
「優しさは想像力」と言われていますよね。
パッと見ただけではわからない障がいを持っている人。
その方の困っていることを想像しなにかできることはないかと手を差し伸べる・・・。
そんなつながりが広がっていくといいですね。